PukiWiki


リテラル文字列

_ リテラル文字列

リテラル文字列とは定数文字列のこと。

_ C言語、C++

ダブルクウォートでくくる。

const char* p = "AAA";

Lを前につけるとワイド文字列になる。

const wchar* p = L"AAA";

一文字だけをあらわすにはシングルクウォートを使う。Lをつけるとワイド文字になる。

char c = 'A';
wchar c = L'A';

特別な文字列にはバックスラッシュを使う。

const char* p = "AAA\nBBB";  // 改行
char c = '\0';  // ヌル文字

_ Python

シングルクウォートとダブルクウォートはほぼ同じ。トリプルクオートもある。

"""aaaaa"""
'''bbbbb'''

トリプルクオートの場合2行にまたがっても書ける。

#!/usr/bin/python

print "AAA"
print 'bbb'
print """ccc"""
print '''ddd'''
print '''xxx
yyy
zzz'''

出力は以下

AAA
bbb
ccc
ddd
xxx
yyy
zzz

リテラルの最初にrを付けるとraw文字列になる。raw文字列は\nなどを改行に変換しない。

hello = r"This is a rather long string containing\n\
several lines of text much as you would do in C."

print hello

出力は以下のようになる。

This is a rather long string containing\n\
several lines of text much as you would do in C.

uを付けるとUnicode文字列になる。

>>> u'Hello World !'
u'Hello World !'

>>> u'Hello\u0020World !'
u'Hello World !'

_ Ruby

シングルクウォートを使う。バックスラッシュを使うとシングルクウォートとそのものとバックスラッシュそのものをエスケープできる。

myString = 'AAA'

ダブルクウォートを使うと、バックスラッシュでいろいろエスケープできる。参照> また、#{式}を使って、文字列中に式を埋め込むことができる。

$a = "AAA"
puts "bbb#{$a}ccc"  # => bbbAAAccc

%q(文字列)でシングルクオート文字列、%Q(文字列)でダブルクオート文字列と同なので、文字列の中にシングルクオートやバッククオートを使いたいときは便利、%q{文字列}、%Q{文字列}のように中括弧を使うこともできる。

_ シンボル

intern

 
Link: MenuBar(2471d) 文字列の結合(2471d)
Last-modified: 2017-07-19 (水) 22:33:28 (2471d)