zramテスト

linuxのzramはメモリの一部をスワップとして機能させて、スワップアウトしてきたメモリを圧縮して保存してメモリの効率を上げるツール。
カーネルドライバとして提供されている。

Ubuntu12で実験

インストール

これは起動時に自動で有効にしてくれるツール

インストールされたファイルの確認

serviceコマンドで機能の有効無効を設定できる

スワップは/dev/zramXに作られる。初期サイズはトータルメモリとCPUの個数で決まるみたいだが512Mと1個のCPUだと256Mになるようだ。

https://www.kernel.org/doc/Documentation/blockdev/zram.txt
これによると圧縮効率は2:1位らしいので、メモリの倍以上つくっても意味はないらしい。

/sys/block/zram0以下のファイルにアクセスすることで機能の読み取りや設定ができる。

手動でサイズを変更。スクリプトでサイズ固定になってるので手動でやってみるが失敗

失敗原因不明スルー

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)