lubuntuを使ってLFS7.1に挑戦する(その6)

前回からの続き

6.18. Sed-4.2.1

6.19. Bzip2-1.0.6

6.20. Ncurses-5.9

6.21. Util-linux-2.20.1

hwclockは/var/lib/hwclockにあったほうがいいらしい。

6.22. Psmisc-22.15

6.23. E2fsprogs-1.42

6.24. Coreutils-8.15

6.25. Iana-Etc-2.30

6.26. M4-1.4.16

6.27. Bison-2.5

6.28. Procps-3.2.8

6.29. Grep-2.10

6.30. Readline-6.2

6.31. Bash-4.2

入る。

6.32. Libtool-2.4.2

6.33. GDBM-1.10

6.34. Inetutils-1.9.1

6.35. Perl-5.14.2

6.36. Autoconf-2.68

6.37. Automake-1.11.3

checkがすごく時間かかる。エラーなのかも良く分からないし直す気もないのでスルー

6.38. Diffutils-3.2

6.39. Gawk-4.0.0

6.40. Findutils-4.4.2

6.41. Flex-2.5.35

6.42. Gettext-0.18.1.1

checkは時間かかるらいのはもう省略。

6.43. Groff-1.21

珍しいcppのパッケージ

6.44. Xz-5.0.3

6.45. GRUB-1.99

6.46. Gzip-1.4

6.47. IPRoute2-3.2.0

6.48. Kbd-1.15.2

6.49. Kmod-5

6.50. Less-444

6.51. Libpipeline-1.2.0

6.52. Make-3.82

6.53. Man-DB-2.6.1

6.54. Patch-2.6.1

6.55. Shadow-4.1.5

shadowedパスワードを有効にする。
ルートパスワード設定

6.56. Sysklogd-1.5

設定

6.57. Sysvinit-2.88dsf

6.58. Tar-1.26

6.59. Texinfo-4.13a

6.60. Udev-181

LFSようのファイルもインストールする。

6.61.1. Installation of Vim

テストが面白い。

Vimの設定

つづく

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)